未分類

Human Spark

アメリカのテレビ番組だけど、ネット上で全編観ることができます。進化、発達、学習の問題に関心のある方には面白いはず。エピソード2にはM. Tomaselloも登場。子どもとチンパンジーを対象にしたいろいろな実験を見せてくれます。
未分類

新しいメディアに挑戦

特に理由はないけどTwitterをはじめてみました。 それからUSTREAMも面白いね。iPhoneから簡単にライブ放送ができるのはすごい。授業や大学院説明会の生中継とか、いろいろ使い道があるかも。
未分類

研究業績を追加

ここ数ヶ月分の研究業績をリストに追加しました。少し論文を書かねば... (研究業績の全リストはこちら) <学会発表> False confession and mutilayered structure of judicial inquir...
Class

大阪市立大学川村研究室との合同ゼミを開催

少し前になりますが去る8月29日に青山キャンパスで大阪市立大学大学大学院経営学研究科の川村尚也先生の研究室と合同ゼミを行いまいした。川村先生はヒューマンイノベーションコースで「公共性支援組織イノベーション特論」の集中講義をご担当いただいてい...
Books and Papers

論告分析型評議の提案

西條美紀・高木光太郎・守屋克彦 (2009).「論告分析型評議の提案ー裁判員が実質的に関与する評議の実現のために. 法律時報, 81(8), 83-93. しばらく前から参加している科学研究費の共同研究のメンバーで書いた論文が出版されました...
Books and Papers

記号の思想〜現代言語人類学の一軌跡

「記号の思想〜現代言語人類学の一軌跡 シルヴァスティン論文集」 マイケル・シルヴァステイン著 小山亘(編)榎本剛士・古山宣洋・小山亘・永井那和(共訳) 三元社 (2009.5) 訳者の一人で、ヒューマンイノベーションコースの兼任講師もお願い...
Books and Papers

質的研究法キーワード

マイケル・ブルア/フィオナ・ウッド(著) 上淵寿(監訳) 金子書房 訳者の一人である東京学芸大学国際教育センターの榊原知美さんからご恵贈いただきました。質的研究法に関連する様々なキーワードについて解説されています。著者は医療社会学者のようで...
Books and Papers

被告人の事情/弁護人の主張

短いコラムを書かせていただいた本が出版されました。 「被告人の事情/弁護人の主張〜裁判員になるあなたへ」(法律文化社) 私が担当したのは、裁判員裁判員おいて自白や目撃証言といった供述証拠をどのように取り扱うのかというテーマのコラムです。もち...
Sociocultural psychology

Dorothy RobbinsのWEBサイト

Vygotsky研究者として知られるD. RobbinsのWEBサイトです。「L. S. Vygotskyと彼の家族の思い出と遺産に捧げる」とあります。 現代のSocio-historical approachはアメリカを中心に動いているこ...
Sociocultural psychology

Vygotskyのドキュメンタリー映画

Vygotskyの理論に基づくSocial Therapyの理論と実践をすすめているL. Holzmanのブログからの情報です。 なんとL. S. Vygotskyについてのドキュメンター映画ができたようです。J. WertschやVygo...