4月5日、ヒューマンイノベーションコースの中間報告会が開催されました。
今回報告をしたのは、来年1月末に修士論文の提出を予定している、M2の院生です。
当日の報告タイトルは以下の通りです(カッコ内は指導教員名)。
・類推エンコーディングを用いたビジネス倫理の学習法〜教訓帰納の類推的比較による学習転移に関する一考察〜
(鈴木宏明)
・複数回転職者における想起と類推の傾向(鈴木宏明)
・ワークショップリーダーの省察の研究〜職業的専門家としての「持論」構築の過程に着目して〜(苅宿俊文)
・企業の新入社員におけるピア・ラーニング実践の質的研究〜能力競争のなかの企業人として、同期入社である仲間とし
ての実践〜(高木光太郎)
・コミュニティに第三者が介在したときの第三者の役割〜エル・システマジャパンにみるフェローの役割〜(苅宿俊文)
・熟練スキルの多様な動作に現れるパターンの抽出(鈴木宏明)
・アウトリーチにおけるワークショップ実践家の熟達過程〜小学校での演劇ワークショップに着目して〜(苅宿俊文)
・「方言札」の語りを通した老年期の沖縄人のアイデンティティに関する研究(高木光太郎)
・起業経験者(元・起業家)の過去の起業失敗経験の語りに関する研究〜起業失敗経験を「笑い飛ばす」語りに着目し
た検討(高木光太郎)
・青年女子における職業人モデルとしての父親に関する研究(高木光太郎)
報告会終了後には、各指導教員から「先行研究をうまく活用すること」「リサーチクエスチョンを明確にすること」
などのコメントをいただきました。
次回の中間報告会は、10月。
まだまだ道のりは長いですが、M2の皆さん、引き続き頑張ってください!
そして、中間報告会終了後は、場所を変えて、新M1の新入生歓迎会が開催されました。
中間報告が無事に終了した後なので、M2も先生方もリラックスモード。
新M1は、恒例の一言自己紹介で、それぞれの研究テーマを発表しました。
新M1の皆さん!ご入学おめでとうございます!
これから、2年間(それ以上?!)、精一杯頑張ってください!