未分類 大阪市立大学社会人プロジェクトとの合同ゼミ(会場情報追加) 9月18日に開催する大阪市立大学社会人プロジェクトとの合同ゼミの詳細が決まりました。ヒューマンイノベーションコースで非常勤講師をお願いしている川村尚也先生を中心に進められている大学院プログラムで、医療・福祉などの領域でのイノベーションやマネ... 2010-09-03 未分類
未分類 実践とコミュニケーション研究会(高木研究室第2回オープン研究会) 第2回高木研究室オープン研究会を下記のとおり開催します。研究会の名称を「実践とコミュニケーション研究会」としました。基本的にはオープンな研究会ですので、関心のある方はぜひご参加ください。 開催日時:2010/9/4(土) 10:00~18:... 2010-08-21 未分類
未分類 高木研究室第1回オープン研究会 高木研究室では月1回のペースで定例研究会を開催することになりました。研究会のタイプは2種類に分かれていて、高木研究室のメンバーだけが参加する研究指導をメインとした研究報告会と、外部の方も参加していただきながら文献の検討や討論を行うオープン研... 2010-06-14 未分類
未分類 ナラティブ研究に関する研究会のお知らせ 京都大学のやまだようこ先生から以下のお知らせが届きました。転載OKとのことなので掲載します。講演をするバンバーグ先生は心理学におけるナラティブ研究の中心人物の一人です。会場は京都なので遠いですが、ナラティブ研究に関心のある方にはおすすめです... 2010-06-10 未分類
未分類 爆笑問題のニッポンの教養 出演しました。「記憶にほえろ!」っていうすごいタイトルですが中身は結構まじめです。ヴィゴツキーの発達理論の研究と平行して取り組んできた(自分のなかではしっかりつながっていますが)、刑事裁判における自白や目撃証言の信用性評価に関する研究がテー... 2010-06-05 未分類
未分類 「メディア心理学とダイナミナル・システムズ理論」講演会 アニー・ラング(Annie Lang)教授(インディアナ大学、テレコミュニケーション・認知科学学科)による講演会(7月10日開催)の案内が届きました。なかなか刺激的な内容です。興味のある方はぜひ。詳細はこちらをクリックしてください。 以下は... 2010-05-31 未分類
未分類 ISCAR 2011 社会文化的アプローチと活動理論の国際学会であるISCAR(International Society for Cultural and Activity Research)の次回大会(2011年9月5-10日、ローマ)の発表申し込み締め切り... 2010-05-19 未分類
未分類 「夢について親子で話すことの発達的意味を探る」 奈良女子大学の麻生武先生から科学研究費の研究成果報告書を送っていただきました。ありがとうございます。 「夢について親子で話すことの発達的意味を探る」(平成18年度〜平成21年度科学研究費補助金(基盤研究(C)研究成果報告書:研究代表者 麻生... 2010-04-16 未分類
未分類 Mind, Culture, and Activity 社会歴史系、活動理論系の必読ジャーナル"Mind, Culture, and Activity"の最新号が出ましたね。 今号掲載論文のタイトルと著者はこれ。個人的には3番目の論文が面白そうかも。 Constructing Identitie... 2010-04-09 未分類
未分類 「裁判員制度における評議デザイン論の展開」シンポジウム 科研費で行ってきた共同研究の最終成果報告シンポジウムを青山キャンパスで開催します。裁判員裁判の評議にコミュニケーション・デザインの視点を持ち込む試みです。当日は証言・供述内容の整理を実際に行うワークショップも予定されています。興味をお持ちの... 2010-02-22 未分類