人類史 心の先史時代(ミズン)から見た農業 人類の変化、進化について最近興味があるので,大分前に部分的に読んだ標記の本を読み直した. この本はチンパンジーや600万年前くらいからの人類の進化を認知科学の知見をもとにして考察するというものだ.つまり知性というもの事態についての学問的な考... 2012.02.23 人類史
人類史 NHK「ヒューマン」における農業 最近人類史等についての投稿が何件か続いたけど,ちょうどNHKの「ヒューマン」という番組で農業の発達の話が人類史の文脈で語られていた. 2012.02.20 人類史自分メモ
人類史 農業,アリ、キノコ、ゾンビ 農業と人間の文明ということが気になってきた.いくつかの歴史の本を読むと1万年から5000年くらいにかけて世界の各地で農業が始まったという記述がある.特にユーラシア大陸、肥沃な三日月地帯(fertile crescent)で始まった農業はヨー... 2012.02.17 人類史
人類史 「銃・病原菌・鉄」(J. ダイアモンド) この本は20世紀を代表する1冊とか言われて大変に有名な本である.200年の出版当初から非常に話題になった本であるり、直後の購入したが本棚の奥の方に鎮座したままであった.しかし、前の本(一万年の進化爆発)に触発されて、ようやく読んでみることに... 2012.02.15 人類史
人類史 一万年の進化爆発ー文明が進化を加速したー(コクラン,ハーペンディング) 標記の本を読んだ.なかなか魅力的だが,ずいぶんとprovocativeな本である. 一般にほとんどの教科書には現世人類の祖先は6万年くらい前にアフリカを出発し,世界中に広がった.そして4万年くらい前にはヨーロッパに到達し,ネアンデルタール人... 2012.02.10 人類史