etc 答案の採点 答案の採点も大詰めを迎えた.今まで、レポート、試験答案を含めて、約300くらいを終えた。あと50くらい。辛いけど、一所懸命書いてくれた答案なので、こちらもがんばるしかない. 毎年思うのだが、ある程度の分量を書いてもらう論述形式の試験を行うと... 2009.02.11 etc教育
diary ニューオリンズ・トライアルを見て裁判員制度を考える 日本でも裁判員制度がいよいよ始まる.詳しいことはよく知らないが,全体としてみれば裁判官が一人で決定を下すよりもよい決定が出来ると思う.日本の刑事裁判では一度起訴されたら無罪になる確率は1%以下である.これはむろん警察や検察がしっかりとした証... 2009.02.10 diaryetc法創造
diary Wordでの半角と全角の変換 MS-Wordはよほど短いもの以外は使わないようにしているが、これで書かれた文書の数字とアルファベットのみを半角に変換しなければならなくなった.メニューの【書式】ー>【文字種の変換】をやると、全角を半角にするというものがあるので喜んでやった... 2009.02.09 diaryetc
基礎演習 今年の卒論 今年もついに卒論の最終版がでてきた. 擬音語、擬態語の処理様式;擬音語は音声処理で、擬態語は視覚処理か?バナー広告の好感度と再認に与える接触回数の効果:ナチュラルな環境下でバナーを提示した場合、接触の回数により好感度はどのように変化するか.... 2009.02.08 基礎演習教育
etc はじめまして 青山学院大学ヒューマンイノベーション研究センターの鈴木宏昭と申します.センターのブログが開設されたので、これから研究や教育についてはこちらをメインにして使っていこうと思います. 研究領域は認知科学で、特に人間の思考や学習の問題を取り上げてき... 2009.02.07 etc
ダイナミカル宣言 ダイナミカル宣言VIII: 進化心理学 進化心理学、あるいは進化的アプローチは、長い間きちんとした形でダイナミカル宣言と結びつけなければならないと思っていた。そもそも、進化は決定的にダイナミカルで、おれ自身の発想も、ここに負うところが多い。 でも、何か違和感を感じ続けていたのも事... 2004.10.18 ダイナミカル宣言過去記事の再投稿(スタッフ)
ダイナミカル宣言 ダイナミカル宣言VIII: SCIS2004論文 Internationla conference of soft computing and information systemsという学会で、わたしの知り合いの大森さん(北大)がオーガナイズしたセッションがありました。そこで発表をしてき... 2004.09.30 ダイナミカル宣言過去記事の再投稿(スタッフ)
etc ダーウィン的方法:運動からアフォーダンスへ 佐々木正人「ダーウィン的方法:運動からアフォーダンスへ」(岩波)を読んだ。この本は佐々木さんが10年くらい前から、さまざまな雑誌に載せた論文(ここに書いた論文も載っています)や、翻訳本のあとがき、解題などをまとめたものだ(書き下ろしもある)... 2004.05.04 etc
Blog 「自然に帰れ」の傲慢さ 世界思想社という京都にある出版社の宣伝誌で「世界思想」というのがあります.これは年に1回送られてきます.時々面白いエッセーが載っているので,送られてくるとだいたい読みます. 今回送られてきた中に佐藤卓己さんの「メディア論者は『美しき自然』を... 2004.04.24 Blog過去記事の再投稿(スタッフ)
ダイナミカル宣言 ダイナミカル宣言VII:発達心理学会ラウンドテーブル 3月終りに発達心理学会の大会がありました。そこで北海学園大学の小島さんが「制約と創発」の関係についてのラウンドテーブルを企画しました。小島さんから声をかけられて発表してきました。特集「知の起源」で私は「認知の創発的性質」という論文を書き、そ... 2004.04.09 ダイナミカル宣言過去記事の再投稿(スタッフ)