hiadmin

etc

これは聴かねばならない

新聞やテレビでも話題になっている,youtbueでアクセスナンバーワンを誇るスーザン・ボイルさんが出ているこのページは訪れるべきだと思う.侮りが笑いへ,そして感動が待っている.
etc

講義,テレビ,経済,進化とかけて

非常勤でここ4,5年くらい教えている大学がある.50-100名くらいの受講者がふつうで,一番多いときでも150名くらいだったと思う.ところが先日今期初めての講義に出かけたら,160名ほどはいる教室が満杯どころか,立ち見どころか,廊下に学生が...
etc

学びあいが生み出す書く力

標記のようなタイトルの本が出版されました.これは私が代表をしていた青山学院大学総合研究所のプロジェクトの成果をまとめたものです.このプロジェクトは,高等教育,教育社会学を専門としている杉谷祐美子先生,図書館情報学を専門としている小田光宏先生...
etc

mediaは恐怖をあおるのか

つい数ヶ月前に猛烈な円安が始まり,一時は90円を切るほどになった.しかし最近はもうちょいで100円ということになっている.さて円安が始まったときメディアはどのような報道をしたのだろうか.多くの輸出産業のトップにインタビューをして,「もうだめ...
研究一般

言語の遺伝子

今朝の朝日新聞に「拝啓ダーウィン様」とかいう記事があった.そこでは人間の言語を司る遺伝子(FOXP2)とほぼ同等のものがチンパンジーはおろか,マウスにもあったという話が出ていた.それでマウスに言語を話させる実験をするとかいう,研究者の談話が...
etc

繁桝先生の退官記念パーティー

昨日(28日)に,東大の繁桝先生の退官記念パーティーに出席した.参加者100名超の盛大なパーティーだった.場所は日比谷公園内の松本楼というところ.ここは年末(?)あたりに安いカレーを出すというイメージしかなかったのだが,むろんそれは私の無知...
etc

E-learningについての反省

E-learningという分野について完璧に誤解していた,ようなので,ここに反省を込めて書く. 「E-learningが・・・だ」という言い方はやめた方がよい.これはE-learningが完全に一つの領域として確立している,あるいはまもなく...
etc

侍ジャパン

WBCの二次予選がいよいよ始まる.ほとんど興味はない.侍ジャパンという名前になっているそうだ.なんだ,それは,単に「日本」でよいじゃないかと思っていた. しかし実はこれについて原監督のおもしろい話しがある.これまでの恒例では監督の名前をつけ...
diary

今年度のいろいろ

今年度(2008/4−2009/3)前半はあまりたいしたことをしなかった.そのおかげで,特に夏休みはオリンピックもしっかり見たし,水泳もほぼ毎日出来た.しかし後半はそのつけというか,けっこういろいろな仕事をしたように思う. 10月くらいまで...
etc

黒板はなぜ教室に入って右にある?

ふと気づいたんだけど,学校というのは廊下のドアを開けて教室にはいると,黒板が右側にあることが多いと思うのだが,どうだろうか.薄れる記憶をたどってみると,自分が通った学校は小,中,高とすべて廊下から見て右側に黒板があった.ちなみに学校は特定の...