人類史

農業,アリ、キノコ、ゾンビ

農業と人間の文明ということが気になってきた.いくつかの歴史の本を読むと1万年から5000年くらいにかけて世界の各地で農業が始まったという記述がある.特にユーラシア大陸、肥沃な三日月地帯(fertile crescent)で始まった農業はヨー...
人類史

「銃・病原菌・鉄」(J. ダイアモンド)

この本は20世紀を代表する1冊とか言われて大変に有名な本である.200年の出版当初から非常に話題になった本であるり、直後の購入したが本棚の奥の方に鎮座したままであった.しかし、前の本(一万年の進化爆発)に触発されて、ようやく読んでみることに...
人類史

一万年の進化爆発ー文明が進化を加速したー(コクラン,ハーペンディング)

標記の本を読んだ.なかなか魅力的だが,ずいぶんとprovocativeな本である. 一般にほとんどの教科書には現世人類の祖先は6万年くらい前にアフリカを出発し,世界中に広がった.そして4万年くらい前にはヨーロッパに到達し,ネアンデルタール人...
etc

成人式の祝典は?

成人式について近年様々な報道がなされている.今年は「荒れる」成人式はない,あるいは少なかったのか,ふつうのが報道されていた.これについてBEという朝日新聞の土曜特別版がアンケート調査をしていた.やった方がいいか,やらない方がいいか,これにつ...
etc

美しい言葉

だいぶ遅れましたが,今回の大震災で被害を受けた方々に心よりのお見舞いを申し上げます. 私は両親が仙台出身で仙台生まれなので,親戚のほとんどは宮城県在住である.お見舞いを送ったり,連絡をしたりはしたが,現地を訪れることはなかった.今回人工知能...
etc

一人飯

しばらく前に「便所飯」というのが話題になった.大学などで,昼食をとる際に一人で食べるのは恥ずかしい,惨めなどの理由から,トイレの個室で昼食をとるというものだ.どうも世間で騒いだほど一般的ではないらしい. ただ、一人で食堂で食事をするのが苦痛...
研究一般

問題の見つけ方(1)

下書きのまま放っておいたのを忘れていました.大分前,2010年の12月頃に書いたものですが,一応載せます. 今日,年末かつ祝日にもかかわらず,私の所属しているヒューマンイノベーションコースの大学院入試説明会があった.昨日夜遅くに渋谷の街を歩...
etc

ネットで離婚

大分前の朝の番組を見ていたら,『主婦たちのネット依存』という特集が組まれていた.途中からであったが,みてみたらかなり驚く内容があったので以下にまとめてみる. 2人の若い夫婦がいた.夫がオンラインゲーム(仮想世界みたいなやつ)にはまっていた....
潜在

The New Unconscious (2): 意識は何のためにあるのか by Bargh

この本の第2章はこの分野をリードする研究をしてきたことを私でも知っているという、John A. Barghによるもの.行為が意識とは独立に行われるという知見が彼の研究分野である社会心理学だけではなく,神経科学や,認知心理学でも得られていると...
潜在

The New Unconscious (1):意図なんか要らない by Wegner

第1章のWegner, D. M.によるWho is the controller of controlled processes?を読んだ.ポイントは何かというと,意図が行為を引き起こしたというのはそういう知覚を行ったということであり,実...